先々週末のこと、目黒のさんま祭りに行ってきました
んが
長蛇の列はなななんと、三時間半待ちとな
そりゃそうか、AM中はお仕事してその帰りに寄ってるんだから。
それにしても、さんま一匹に4時間、いや前日から並ぶなんて・・・
ももぶたにその根性はないぞよ
ということで、見事ゲットされたカップルさんに声を掛けて、写真だけ撮らせていただきました。
ももぶたが「すみませ~ん。」と彼女さんの方に言ったら、彼氏さんが「どうもさんませ~ん」だって
わろた・・・
すだちと大根おろし、この二つがあるからなお旨いのだ。
スタッフさん、猛暑の中、焼いてくれてます。
あまりの煙に水中メガネ必須
ペットボトルに入った透明な液体を網の上で焼いてるさんまに振り掛けてたんだけど、あれ何だったんだろ?
皆様、待ちに待ったさんまに舌鼓。
ももぶたも食べたかったなぁ・・・、とほほ
実はこの翌週、つまり先週末にも目黒でさんま祭り第二弾があったのですが、この日もももぶたは昼過ぎまでお仕事、行くのはもうやめた。
まぁね、その代わりに別の美味しいランチを二週に渡って食べたから、まっいっか・・・
本日の我が家のなでし子です。
でも可愛いね。
花弁のぎざぎざが特徴的。
この写真では見えませんが、あと二つ蕾があるのですよ。
全部咲いた状態で写真が撮れないかな~?
実は、この鉢には30粒ほど、もう一つの長方形プランターには70粒ほど、ローソンで貰ってきたなでしこの種を蒔いたのです。
あれからこのしおりを探してローソン行脚、生活圏よりも都心のローソンの方が絶対に余っていると踏んだももぶたでした。
ビジネスモードの人間はこういうものは手に取らない、そもそも気付きもしない筈だもんね~。
その甲斐あってこんなに仕入れた種でしたが・・・、生長できたのは何と一粒だけ
あちゃ~
<原因>
しおりに10粒ほど纏めて貼り付けてある種の塊をそのまま土に挿せば良いものを、わざわざ一粒一粒ばらばらにして、柔らかい土の上にふりかけてしまったこと。
→発芽はこの子以外にもいくつかしてたのに、水をやるたびに新芽が柔らかい土に埋没。
そのうち新芽が無くなってしまった・・・、土の中で腐っちゃたのかな~
→蒔いた当初、風が相当強い日が続いた。
ゴマよりも小さくて軽い種、土に埋まってないから風に飛ばされたかも?
種自体に問題あり?
→不良種(元々割れてた?)が多数あった。
この子が生き残ったは、鉢の真ん中ではなく縁の方で発芽出来たからではないかと思ってます。
鉢の土は真ん中が窪んでいて、水をやった時に縁の方は水切れが良くなり土に埋没しなかった、ということです。
とはいえ、種が埋まってなくて根付が悪い為に横に生えてしまった100分の一のなでし子。
途中で上に生えようと直角に茎が曲がったものの、伸びた重さで結局は起き上がれてない。
あぁ・・・、全てはももぶたのせいね。
なでし子よ、ごめんちゃい・・・。
それでもしっかり咲き誇っておくれ(祈)。
今夜のなりきり集会(お題:ゲゲゲの鬼太郎)、過去のなりきり集会(お題:ドラえもん)にちなみまして、こちらをアップしま~す
お料理教室で2年ほど前に作ったパンの写真を掘り起こしてきました~
ももぶた作
一緒に行った同僚作
ももぶた作は置いといて、同僚の作った方がすごい~
ももぶたなんかまだ簡単な方じゃん
なのにね、ももぶたが何作っていいか分からん~って迷っている間に、彼女は即決断して黙々と、淡々と作業を続けて、あっという間にのび太くんまで作っちゃったのでした。
ももぶたなんか、先生に携帯で鬼太郎画像を出させて(極悪?)見ながら作ったにもかかわらずこんなんで、彼女は記憶だけで作ったんだからすごいよね、上手だよね
すごく感動したのを覚えてます。
なりきり集会をきっかけに、この感動を読者の皆様にお届けしたくてアップしましたよぉ。
つい先日、近所に100円ローソンが出来た。
通常のコンビニ以上の品揃え、野菜や生鮮食品、冷凍食品も充実していて、100円ショップばりの雑貨まで、かなり助かります。
お仕事帰りのある日、買い物をしてレジカウンターに行ったらこんなものを発見
勿論いただくももぶた、よ~く見るとローソン緑の基金からナデシコの種
ほっほう~、おいらさんに教えてあげなきゃ
当初ももぶたは種は一粒で花のイメージの割にやけにデカい種だなぁと思っていたら、実は小さな種がたくさん入っていました。
ということは、たくさん発芽するのかなぁ
花弁の色の出方も種によって違うらしいから、種の個性を比較できるね
う~ん、楽しみだ
早速植えなきゃ
ももぶたの本日のお買い物
エアソールカジュアルシューズ
内ボア付防寒ショートブーツ
手袋
耳当て
ダウン風中綿ベンチコート
さて、ここでクイズです
〆ていくらだったでしょうか
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント